地産地消のキャラブキ作り
5月20日(土)
|松田町
仂が炭焼き場として利用している土地の地主・小宮弘さんに教わりながら、地元の山ブキを採りあつめ、薪ストーブと羽釜をつかってキャラブキを作ります。会場は寄集落を見下ろすお茶畑横のあずまや。食事しながらの交流会も予定しています。無料で参加できますが、参加希望の方はこちらでご予約を。


日時・場所
2023年5月20日 9:00 – 16:00
松田町, 日本、〒258-0001 神奈川県足柄上郡松田町寄
参加者
イベントについて
2023年5月20日(土)
9:00〜16:00予定
【料金】
無料
【集合場所】
富士急湘南バス『寄』バス停
※バス利用の方は何時の便に乗られるか、お申し出下さい。遅い方の便で来られる場合、迎えに行けます。
富士急湘南バス『寄行き』新松田駅7:55発→寄8:20着 または 新松田駅9:40発→寄10:05着
※寄バス停の目の前にある駐車場は無料です。マイカーをご利用の方は予めご連絡下さい。
【活動場所】
寄、土佐原地区。
眺めのいいお茶畑(小宮弘さんの土地)の周辺
【服装】
土で汚れてもいい動き易い服、運動靴or長靴
【持ち物】
軍手、タオル、飲みもの、おやつ。
できあがったキャラブキを持ち帰るための容器。
後半の交流会=作ったキャラブキと持ち寄りでパーティー!なので、何か持ち寄れるものあれば大歓迎!アルコールも可です。
※気密性のよいタッパー あるいは ジップロック袋 など
【昼食について】
”山笑ふ”さんのチマキ(¥500/1個)を注文することができます。希望する方はお申し出ください。
※希望しない場合、昼食として口にできるものを持参してください。
【スケジュール】
9:00 寄バス停集合、お茶畑へ徒歩で移動
10:00 フキ集め
11:00 キャラブキ作りスタート
12:00〜13:00 ランチタイム
13:00 キャラブキ作りと並行しての地主の雑木林の整備ワーク(希望者のみ)
14:00〜16:00 交流会
16:00 おひらき
16:30 寄バス停解散
※16:45寄バス停発のバスで、17:10に新松田駅に着きます。
・雨天
雨天中止。
※イベントの内容は、状況により変更になる場合がありますので、ご了承ください。
NPO法人仂(ロク)HP
山笑ふ ちまき