根本秀嗣2021年12月24日読了時間: 1分クリスマスは森のもとで 〜森の健康チェック〜昭和40年台に植えられた、スギ・ヒノキの植林…これから寄にある植林を3年かけて手入れさせて頂き、一部をバイオマス材へ、また一部をなにかへ有効活用。仂へ、所有の山をこころよく差し出して下さった地主さん達へよいご報告ができるように、スタート時の今から森の状態を診断し続けます。さあ、森の健康度は?それにそもそも森の健康チェックってどうやるの〜?森を健康チェックする先生をむかえ、そのレクチャーを拝聴!大都会に来たばかりの”おのぼりさん状態”ではなく、樹冠(木の調べる森のなかで平均点となりそうなエリアを見つけ、その場所の中心の木から決められた長さの紐を張り、その紐に当たる木の直径中心からみて外側(紐のはじっこ)の紐持ち役、記録係など。役割を交代してみんな一通り体験してます。学びはユックリ、でもカンタンな装置(樹高早見板)を使って、木の高さ測定。角度と距森の診断先生、来る途中の電車でささっと書いたって。森に入る。ひとつひとつの木を診る。森の履歴や行く末まで想像力を駆使し、けっこうアタマも使うワー
昭和40年台に植えられた、スギ・ヒノキの植林…これから寄にある植林を3年かけて手入れさせて頂き、一部をバイオマス材へ、また一部をなにかへ有効活用。仂へ、所有の山をこころよく差し出して下さった地主さん達へよいご報告ができるように、スタート時の今から森の状態を診断し続けます。さあ、森の健康度は?それにそもそも森の健康チェックってどうやるの〜?森を健康チェックする先生をむかえ、そのレクチャーを拝聴!大都会に来たばかりの”おのぼりさん状態”ではなく、樹冠(木の調べる森のなかで平均点となりそうなエリアを見つけ、その場所の中心の木から決められた長さの紐を張り、その紐に当たる木の直径中心からみて外側(紐のはじっこ)の紐持ち役、記録係など。役割を交代してみんな一通り体験してます。学びはユックリ、でもカンタンな装置(樹高早見板)を使って、木の高さ測定。角度と距森の診断先生、来る途中の電車でささっと書いたって。森に入る。ひとつひとつの木を診る。森の履歴や行く末まで想像力を駆使し、けっこうアタマも使うワー
Comments