top of page
タケ山古道登山口での伐採のお手伝い 2日目(work)
10月29日(土)
|寄6207−1
「虫沢古道を守る会」さんとジョイント企画です。寄の古道のひとつ「タケ山古道」登山口にかかるナラ枯れした木10数木を伐採します。きこりに興味あるかた、必見!木を登って伐る「特殊伐採」もやります。
受付停止
他のイベントを見る

日時・場所
2022年10月29日 8:00 – 15:00
寄6207−1, 日本、〒258-0001 神奈川県足柄上郡松田町寄6207−1
参加者
イベントについて
『タケ山古道』登山口のすぐそば、10数本あるコナラなどの高木を伐採します。
今回伐る樹木たちは、近年ナラ枯れ現象により菌に侵されて残念ながら枯れ木となってしまったものです。
丸太運びなどの作業への参加はもちろん、見学&里の秋に浸りに来るだけでもOK
人員移動用の自家用車3~4台で行きます。
作業に慣れ、安全管理ができる仂メンバー2~3名、虫沢古道を守る会メンバー1~2名、一般のかた1~3名位で想定しています。
ボランティアとなるためチケットは無料です。参加無料でも参加者の顔ぶれを把握したいため、チケット購入(エントリー)はお願いします。
スケジュール
10 分仂Factoryへ集合(一次集合)
松田町寄4215集合
15 分虫沢へ集合(二次集合)
神奈川県足柄上郡松田町寄6207-1集合
1つのアイテムが利用可能
チケット詳細
きこりwork
きこりworkへ参加するためのチケットです。
¥0
販売終了
bottom of page