2025年(令和7年)明けました。おめでとうございます!
本年も昨年以上に「ひとのちから」が繋がって、楽しく実りある年になっていくでしょう!!
ところで、年の暮れに古館さんと根本で実施した「手作り精油蒸留装置の試運転」。
土佐原の居場所作りで出た、伐採したヒノキの葉っぱをもちいて数ミリリットルの精油ができました。
フローラルウォーターも400ミリリットル位採れました。
残念ながら精油のほうは保管するための小瓶の準備を怠り、すっかり干からびてしまって残念でしたが、ウォーターはガラス瓶に詰め替えて事務所に保管してあります。第一号の成果品となりますね。
試験蒸留のほうは新年もひきつづき実施して行く予定で、呼びかけて参加型のイベントにしていってもいいかなと思います。樹種いろいろやってみたいですね!
さて、活動メニューは以下を想定しています。
① 針葉樹・広葉樹の薪割り
>>針葉樹=良太くんがロウバイ園の手入れで伐採した針葉樹を1m玉切り済みの状態で搬入ずみです。
>>広葉樹=ファクトリーガレージにある既存の丸太40cm玉切り、できたらお願いします。
では今年も何卒よろしくお願いします。