今日は昨夜の雨もすっかり晴れ上がり、根本さんが出張で不在であるが、
主要メンバーの平田さん、佐和ちゃん、古舘は10時前に仂ファクトリーに集合した。
10時過ぎに、アーシフとKさんが来たので、近くのHキャンプ場から頼まれた
広葉樹の薪の納品に、古舘を除いて、4人がトラックに薪を積込み出発した。
丁度、同じ時刻に三角土場でワコーグリーン社のKさんが木材クズの入れた
コンテナの回収に見えたので、古舘が対応した。
暫くして、木工加工の浅野さんが砥石を持って仂ファクトリーにやって来て
木工道具を砥石で研ぐ作業を行っていた。
かなり早めに搬入作業を終えた4人が戻って来て、11時頃から通常作業を
始める事が出来た。佐和ちゃんとアーシフはチェーンソーを使って広葉樹の
原木を40cmの丸太に切る作業を行い、前回、三角土場で玉切りしたスギ材を
運んできて、平田、古舘、Kさんで針葉樹の薪割りを行った。最近、頻繁に
お出でになるKさんが初めて針葉樹の薪割りに挑戦との事で、有難い限りである。
お昼になって事務所で昼食を取っていると、山梨県小菅村から、「小菅の
湯」の薪割り、薪ボイラー運転を行っているMさんがお見えになった。実は、
今年の2月に根本さんと古舘が松田町の企画で小菅村に視察に行った時に同じ
ような仕事をしているMさんと知り合いになっていたのである。
古舘は、Mさんに三角土場や仂ファクトリーを案内し、NPO仂の仕事の
状況を説明し、14時過ぎに皆で集合写真を撮り、古舘は皆の作業から抜けて、
Mさんの「健楽の湯」の薪ボイラー視察に同行した。小菅村の「小菅の湯」
では、薪割りから薪ボイラー運転に至るまで、我々よりはるかに効率よく
運営されていることを知り、大変勉強になった。
今日は有意義な一日であった。
Hキャンプ場に持って行く広葉樹薪2袋をトラックに積み上げる所
三角土場に置かれた木材クズのコンテナを回収するワコーグリーン車のトラック
三角土場から玉切りした薪材をトラックから下ろして掃除するアーシフ
木工刃物を一人静かに研ぐ浅野さん
桜の原木を40㎝の長さに玉切りをする佐和ちゃん
初めて長尺の薪割機で薪割りをするKさんと指導をする平田さん
小菅村から来たMさんと巣箱整備に来た佑ちゃんを含めて集合写真(浅野さん午前で退出)