top of page

薪の定例日レポート

公開·58名のメンバー

2025.11.19 今日は晴れた日の薪割りとなりました

 朝10時近くに定例メンバーの佐和ちゃん、平田さん、古舘が仂ファクトリーに集まり、今日一日の段取りを相談しました。まず、一番に根本さんが三角土場に玉切りして置いてくれた針葉樹の薪材を軽トラで取りに行くことにしました。


 三角土場の重い玉切り材は3人で軽トラに運び上げ、それを下ろして

佐和ちゃんと古舘は針葉樹の薪割り。平田さんは、三角土場に残した一人で軽トラに運べそうな玉切り材を取りに行きました。平田さんが戻った所で、平田さん、古舘が針葉樹の薪割り、佐和ちゃんは広葉樹の薪割りにシフトしました。


 午前中で針葉樹の薪束一束(No.173)を仕上げました。佐和ちゃんも広葉樹の薪割りを順調に進め、お昼の音楽が鳴った所で仕事を止め、3人で火を起こして昼食を取りました。今日は晴れていて、オープン・エアでの昼食も楽しいものでした。


 午後から、針葉樹は平田・古舘、広葉樹は佐和ちゃんとそれぞれの薪割りを継続し、両チームとも薪割り原料が無くなった所で仕事を止めました。針葉樹の薪束はほぼ一束出来た所で終了。広葉樹の薪割りもラック一杯になった所で終了となりました。


 今日は薪割り成果が上がり、3時過ぎに清掃を済ませて集合写真を撮りました。 お疲れ様でした!

 

  三角土場で太くて重い玉切り材を軽トラに積込んでいます 

ree

 

  ファクトリーで一回目の重い玉切り材を下ろしています

ree

     太い玉切り材を割っている平田さん

ree

   午前中に一束仕上げ、午後一番に倉庫に運搬です。

ree

   広葉樹(クヌギ)の薪割りをする佐和ちゃん

ree

    もう少しで一束できる所で薪原料が無くなり終了です

ree

    佐和ちゃんの薪割り成果を背景に集合写真です。

ree

閲覧数:18
根本秀嗣
根本秀嗣
6 日前

ご苦労さまでした。

bottom of page