今日も朝から激しい雨が断続的に2時位まで降り、中津川の水は濁って水かさを
増していました。そんな中をNさんがまずお出でになり、その後、真弓さんと
お友達のIさんが合計4人の子供を連れて薪割りに参加してくれました。
Nさんは午前中で帰られましたが、2時過ぎに松田町役場職員のYさんが来られ
薪割りを経験して行きました。
お客様全員が手伝ってくれたおかげで、スギの薪割りは準備した丸太を全部
終了し(No.58 と半分)、大きな成果が上がりました。
試行中の手割り薪割り機での薪割りも子供たちに人気があり、みかん籠4杯もの
薪が出来たのは大きな成果でした。何よりも多くの人が仂ファクトリーを訪れて
くれたのは嬉しかったですね!
初めのうちは皆何をしようかなと思案顔

おばさん3人(失礼!)の薪割りも息が合っています。

途中から来られた町役場のYさんにも手割り薪割りを経験して頂きました。

最後の頃には、二人の中学生が安全に注意して、自発的に薪割りが出来るようになりました。

そして、3時頃に全員で清掃をして、記念の集合写真です。楽しかったな~!
