top of page



第二回 巣箱のオーナーになりませんか??
2/24(土)25(日) 2日間に渡って開催された、第二回巣箱のオーナーになりませんか企画。 今回もスタッフとして参加させていただきました。 森の中にオリジナルのカメラ付き巣箱をかける。巣箱に入る動物を観察し、自然を感じたり一体となったりの体験を1年楽しむ。...

宮原真弓
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


春を感じながらの木こりワーク
2/26 一週間も続いた雨でしたが、今日は久しぶりの晴れもよう。 中津川沿いの河津桜が咲き誇っています。 この雨のあいだに、季節がグイグイすすんでいたような気配が漂っている寄です。 木こり作業に参加の5名は、寄在住のわたしたち夫婦やたな~たん!のAシフのほか、お隣の秦野市か...
根本秀嗣
2024年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


お隣町のナラ枯れを対策伐採しにGO~
2/17(土) お隣の大井町で「大地の再生」を志して活動している団体”コンコントフィールド”さんからご相談をうけて、ナラ枯れで枯れてしまったコナラ3本(うち一本は株立ち数本のうちの一本のみ)、土地の乾燥により枯れてしまっていたスギ1本を、真下を通る人々の危険除去の目的で伐採...
根本秀嗣
2024年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント
bottom of page