top of page
根本秀嗣
2023年4月7日読了時間: 1分
ドサバラSumiyaki-Camp
3月4日(土)の夜。 土佐に原と書いて「ドサバラ」と呼ぶところの雑木林で、炭を焼くための火の番をする口実のもと、夜を徹しての宴が繰り広げられました… 最後まで寝なかったの、だれ? いちばん火をいじったの、だれ? いちばん身体汚したの、だれ?...
1022
根本秀嗣
2021年1月21日読了時間: 1分
グラディエーター (炭焼き準備days 8)
AMは自然農のJさん案内による「管理放棄樹木」を見て回りました。人の手を離れた木々はあっという間に時を過ごし、いつしか管理困難化していました。みんな見ているけど、知らないフリをしてたという問題です。小学校の木造化で利用されたスギ林へも行ってみました。そこにはバイオマス利用が...
40
chihi
2021年1月20日読了時間: 1分
炭をCUT (炭焼き準備days 7)
午前は炭をパッケージするにあたり、梱包・サイズを考えながらカット。午後は薪割り、竹割り、ピザ窯も少し進んだ。N本夫妻は局長さんの所へ、ご協力でいろいろ進展あり。
20
chihi
2021年1月19日読了時間: 1分
切るために研ぐ(炭焼き準備days 6)
朝イチで石井モーターへ、ユニックの手配。その後、仂の現場で作業。大木を切り、薪割り、竹割り。よく働いたご褒美は焼きリンゴ!
20
根本秀嗣
2020年12月22日読了時間: 1分
特殊伐採トレーニング(炭焼き準備days 3)
後日に控えた特殊伐採に向けて、ギア慣れやテクニックを磨くことを怠るわけにはいきません。というわけで、今日は2人でトップカット&ジップライン実習をしました。
30
chihi
2020年12月21日読了時間: 1分
炭焼き準備days 2
昨日に引き続き、炭焼き準備のため材の切り出し作業です。以前バンブーデッキ作りのため切り倒した木材を引き揚げ、切って薪に、スツールに。木木木木木….時々人、な森の中。
00
chihi
2020年12月20日読了時間: 1分
炭焼き準備days 1
9時根本家集合で、車に乗り合い仂の現場へ。 いよいよ、年明けの第三回炭焼きへ向けて材の切り出し作業を進めます。 合わせて、特殊伐採の高所作業、チェーンソーの使い方などもレクチャー。 教えつつ、教わりつつ、一人一人作業に集中したり、休んだり、ボケっとしたり。...
00
bottom of page