top of page



『香りをつくる』を作る
京都『杉乃精』で見てきたこと、香り仙人(笑)村山社長から授かった教え… 京都の香り仙人 『杉乃精』村山社長 それらを基にして、 薪作りの過程で生じる木の皮や端材を燃やして、近隣の里山にある植物を水蒸気で加熱し、香り成分がとけこんだ圧力蒸気を発生させ、それを寄の冷たい流水で冷...

NPOROK
8月3日読了時間: 3分


2050608京都KKファーム
廃材を燃やして蒸留するシステム 仂で導入する精油の蒸留機を企画販売する 京都のKKファームさんへ見学に行ってきました。 小田原を夜に出発して京都に早朝到着 早朝過ぎて、何処も開いてません 小田原発の夜行バスで、京都へ。到着した当日の夜行バスでまた小田原へ帰るという弾丸ツアー...
sawako nemoto
6月20日読了時間: 2分


香りプロジェクト本格始動!
里山地域でとれるものを用いて何かできないだろうか? いま、速くて複雑な疲れやすい社会のなかで、癒しをもたらすナチュラルな香りの価値があがっています。 仂もふだんから付き合っている樹木という素材で、心地よい香りがうみだせるのではないか? と思い、...
根本秀嗣
6月5日読了時間: 2分
bottom of page
