top of page



石積みを学ぼう・石アツメの部 第5回丹沢山麓会議 2022.11/19~20
仂では、仂の始まりのときからやっていた「炭焼き再生活動」の第2幕を準備中なのです。 炭焼きと言えば「炭窯」。 その場合の窯は山に落ちてる石ころを組み、作ります。なんと言ってもリーズナブル。 丹沢山麓に位置する寄にも、山の石ころはゴマンとある。でも石積みして人も入れる窯を作る...
根本秀嗣
2022年11月23日読了時間: 3分


青空マキワリと紅葉の寄散歩
「明日、マキワリしたいけど行ける〜?」 ちょうどやりたい仕事があったので、三角地に集合!Aちゃん、Kちゃん、Iと一緒に朝からバンバン割りました♪ お互い傷つけあわないように十分離れて… 寄は紅葉真っ盛り🍁 カナダやニュージーランドの自然の雰囲気に似てる〜!てKちゃん。濃淡...
根本秀嗣
2022年11月14日読了時間: 1分


タケ山古道入口ナラ枯れ撤去 祭り!
虫沢古道を守る会さんからのお声かけで、秋も深まり始めの10月27日~29日にかけてタケ山古道入口のナラ枯れ撤去作業を行いました!10本以上あるナラ枯れ…放置しておくと枝が落ちてきたり、倒木の恐れもあり危険な為、伐採をします。高木をバンバン伐採していく様子はまさに祭り!...
中村 ぶう
2022年11月12日読了時間: 4分
bottom of page
