top of page



仂Factory整備 ~植え込みをサッパリ剪定~
仂Factoryの整備の一環で、私たちの得意なツリーケアをやりました。 作業をしたのは4/30と5/1の2日間。 最近、私たち仲間のあいだではロープワークやツリークライミングへの熱が上昇中!! 結び一つとってもアレヤコレヤあり、加えて道具の知識、体の使いかた・・・この分野、...
根本秀嗣
2022年5月1日読了時間: 1分


土佐原での特伐ミッション
ポカポカ春めきだした、寄です。 あちこちに早春の便りが見られるなか、私たち仂の得意分野である「特殊伐採」つまり雑技団よろしく樹木と戯れるミッションが始まりました。今回は2日間という限られた時間内での枝払いです。今のうちに伐っておかないと、どんどん葉っぱが茂っちゃう!どこまで...
根本秀嗣
2022年3月12日読了時間: 1分


森林整備日和♪
2/21~22に森林の整備作業をやりました。立ち枯れしている朽木の伐採やバラバラに倒れている倒木をバイオマス用に1mで切って積み重ね、歩きにくい斜面に杭を打って、階段を作りました。雑然としていた林内がキレイに片付いていくのが目に見えるので、とても清々しくて気持ちが良い作業です。
sawako nemoto
2022年2月22日読了時間: 1分


午後のひと時を梅畑で
地域には、木が育ち過ぎて持ち主を困らせてしまっている件がたくさんあります。 今日は、そんな事情の梅畑から一本間引いてもらえないか、というお仕事を引き受けて、午後の2時間、集中的に取り組みました。 ここで倒した梅の木は、モチロン私たちに次の役割を与えられて活躍していく予定です...
根本秀嗣
2022年2月14日読了時間: 1分


学校跡地の整備にひとやく。
仂、伐採のお仕事編です。 普段は子どもたちの歓声飛び交う寄小学校。 その向かいに、今は有限会社ARS(足柄リハビリテーションサービス)さんが施設活用の準備をすすめている旧寄中学校があります。 ここへ、施設利用者やイベント参加者の憩いのスペースとできるように、広場をつくりたい...
根本秀嗣
2022年1月23日読了時間: 1分


良いお天気!あと一息♪
良いお天気で作業日和♪これくらいお天気ならカラッとしてヒルも出てこないかな!?クローラーに乗せられる大きさに切る→クローラーで作業場の外に運ぶ→ユニックに乗せる→ユニックで土場に運ぶ。
sawako nemoto
2021年4月26日読了時間: 1分




終わりそうで終わらない欅作業
春色舞う満開の桜を横目に、けやき粉が舞い散る現場へ。いまさら気が付けば肉体労働に次ぐ肉体労働。できることをコツコツと没頭、汗ばむ陽気と気持ちよい運動。終わりそうで終わらない欅作業あと1週で終わるかな?! 作業の後はKちゃん持参の絶品シュクメルリvsNはらさんリゾットで満たさ...
根本秀嗣
2021年4月1日読了時間: 1分


ガンガン吊上げ中!!
伐採時、谷底にブチ落とした丸太たち。その回収ワークDAY。ウィンチを操作する人、谷底にいて丸太をロープの先端に結く人、丸太を積み上げるところに待機する引き込み役。慣れてくれば、快いチームワークに心が弾みます。
根本秀嗣
2021年3月17日読了時間: 1分
bottom of page